イノベーションへの主な道筋
研究&開発
「スマート・グロースの為の事業計画2014-2020」 の下でERDFが共同出資したプロジェクト:
「石英凝集体の進化の為の新技術の研究開発」プロジェクトの全体的な目的は、企業の競争力の明確な差別化と改善を達成する為に、複数の設計の可能性、新しい特性を得る為の汎用性、最終製品のより良い生産性と品質、及び材料のより高い耐久性を備えた革新的な石英凝集体を開発することです。この目的の為、素材技術の研究、新しい製法の開発、及び石英凝集体の製造のための技術プロセスの開発の3つの主要な活動方針に取り組んでいます。
「新たな効果、特性及び先進的な製品を開発する為のデクトンの新たな技術及び製法」プロジェクトの全体的な目的は、鏡面磨き製品のデザインと仕上げの製品開発を含め、表面と断面の両方で新しい美的効果と価値ある特性を得る為の技術開発や、特性を改善しプロセスを最適化する為の新しい製法の開発、新しい特性評価及び制御システムの開発、そして新たな特殊用途を提供する為に3D及び特大厚の両方で製品の開発を行う事で、この新素材について研究し学ぶことです。
「サイルストーンの混合及び成形」プロジェクトは、材料全体に新しい特性と効果を行き渡らせる事が出来る様に、高度に改良された工業的な混合と成形作業を取り入れる事で、石英凝集体市場に革新的な資産と解釈をもたらす、新しいサイルストーンの製法を研究開発する事を目標としています。
「デクトンの高度な装飾システム」プロジェクトでは、デクトンが、新しい表面テクスチャーと同様に、それぞれが組み合わされる事でより天然石に近い製品を作り出す事を可能にする、高解像度で同期化された断面装飾を実現する為の新しい加工技術の研究開発を目指しています。
「機能性表面層の生成、適用及び統合技術を用いた材料の新しい特性」 プロジェクトの全体的な目的は、異なる物理化学的性質の機能性レイヤーの形成、適用、生成の為の新技術と、材料の最も表面的な構造内部の異なる経路によるそれらの統合を通じて、要求の厳しい用途に使用される材料の新たな高耐久特性の研究開発に焦点を当てています。
EOCENEプロジェクトの主な目的は、バイオベースの熱硬化性樹脂(エポキシ、ポリエステル、ビニルエステル)及び充填剤 (鉱物および炭素繊維又はガラス繊維) といった全ての構成要素が再生可能資源である新しい複合材料を考案、開発、検証する事です。さらに、再生可能な天然資源から反応性生成物(溶剤や希釈剤等)が生成されます。このプロジェクトでは、樹脂、骨材、繊維 (ガラスおよび炭素) の様な航空、建設、被覆材 (建築) 産業に由来する複合材料の為の先進的な廃棄物回収及びリサイクル戦略 (破壊的イノベーション) を開発、そして実施します。
「企業利益の為の、及び企業利益による研究&D&・開発・革新のための事業計画」の下でERDFが共同出資したプロジェクト(技術基金2007-2013)。
「革新的な被覆材におけるデジタルトランスフォーメーションの為の新技術の研究開発」 プロジェクトの主な目的は、企業の製品、プロセス、サービスに適用される新技術と情報システムを開発することです。新しい産業モデルの定義では、生産・供給・流通システムは繋がっており、カスタマーサービスはデジタル化されいると考えます。
プロジェクト「サイルストーンのシミュレーションシステム」の全体的な目的は、サイルストーンの新たなパターンの形成の為のシミュレーションツール又は予測モデルの開発にあります。これにより、材料が工場から出荷されて設置されると、一連の規定された主要な技術的特徴に基づいて、生産プロセスからその製品寿命まで全体を通して材料の性質を知ることが出来ます。
「高度な技術的パフォーマンスと特別なデクトンの使用用途の開発」プロジェクトの全体的な目的は、改善された特性とより効率的な生産プロセスを持つ製品を開発する為に、デクトンの技術的限界を調査する事です。その為に、材料の製法と工程パラメータという2つの観点から調査が行われ、それにより材料の最終的な特性に及ぼす影響を理解する事が出来ます。
プロジェクト「石英凝集体の開発と変換の為の新規投資」は、弊社の生産経験に基づく革新的な技術、主要な技術サプライヤーとの協力、そして国際レベルでの競争力を向上させる為に必要な技術を設計する際に完璧な補完となる、専門的な研究&D&・開発・革新チームによる研究作業を組み合わせる事によって、石英凝集体の製造プロセスを根本的に変容させる事を目的としています。
Proyecto de investigación y desarrollo
El objeto principal del proyecto “DEKTON ® FULL HD” es el desarrollo de tecnología avanzada que permita la obtención de nuevos modelos de DEKTON ® estéticamente imposibles con la tecnología actual, conservando prestaciones técnicas y caracterizados por una o la combinación de varias de las siguientes características: - Posibilidad de definir de forma rápida e inteligente modelos estéticamente complejos en el gran formato propio de DEKTON® a través de técnicas punteras, como puede ser la Inteligencia Artificial, contribuyendo también de esta forma a la digitalización del proceso de desarrollo de DEKTON®. - Decoración en todo el volumen, con posibilidad de introducir vetas y venas pasantes en todo el material, así como detalles tridimensionales con alto nivel de resolución. - Decoración superficial híper realista, introduciendo colores muy vivos y efectos imposibles hasta la fecha en DEKTON® como metalizados o relieves superficiales, que permitirán reproducir materiales naturales con un muy alto nivel de verosimilitud.
El objeto principal del proyecto “TECHMASS” radica en la investigación y desarrollo de nuevas formulaciones y operaciones de procesado de Silestone® que doten al material de efectos innovadores y complejos, nunca vistos hasta ahora en el sector, manteniendo las excelentes propiedades conseguidas hasta ahora en el material: - Efecto líquido abstracto - Efecto partículas gruesas discretas - Efecto de composición de múltiples masas con elevada transparencia y traslucidez - Efecto metálico en detalle y en toda la superficie. Para conseguir estos efectos, o combinaciones, es necesario investigar nuevas materias primas, tratamientos de éstas y desarrollar nuevas operaciones de fabricación que superen los límites de la tecnología actual de fabricación de aglomerados de cuarzo: operaciones de mezclado, transporte y procesado de masas fluidas en lugar de las texturas semisecas actuales, adición de partículas gruesas de forma repetitiva y automática sin que éstas resulten alteradas tras el proceso de fabricación o la aplicación de pigmentos metálicos en detalle o en toda la superficie.
エネルギー効率
「スマート・グロースの為の事業計画2014-2020」 の下でERDFが共同出資したプロジェクト:
「サイルストーンの I プラントの1号ラインにおけるキャリブレーション及び研磨プロセスのエネルギー効率の改善」プロジェクトは、エネルギー消費量を削減しながらも従来より最終製品の品質を向上させ、スラブの欠陥による再処理の回数を減らす為の、カントリア工場 (アルメリア) にあるサイルストーン I プラントにおいての1号ラインの2台のキャリブレーションおよび研磨機の交換から成ります。
「サイルストーンプラントの2号ラインにおけるキャリブレーション及び研磨プロセスのエネルギー効率の改善」プロジェクトは、最終製品の品質向上と、従来技術で発生していたスラブの不良による再処理を減らしエネルギー消費量を削減することを目標として、カントリア工場 (アルメリア) にあるサイルストーンプラントの2号ラインの2台のキャリブレーターおよび研磨機の交換から成ります。
「スマート・グロースの為の事業計画2014-2020」 の下でERDFが共同出資したプロジェクト:
「コセンティーノ株式会社のカントリア工場における熱回収」 プロジェクトでは、生産プロセスのエネルギー効率向上の為、カントリア工場 (アルメリア) のデクトン生産ラインの炉への熱回収システムの設置を行います 。
Total investment: 2,582,826.97
助成金額:774,848.09€
省エネルギー量:1,158.56 TOE/年
「付帯設備及び照明設備のエネルギー効率改善」プロジェクトは、カントリア工場 (アルメリア) のサイルストーン2およびモザイク製造設備のコンプレッサーの可変速コンプレッサーへの換装から成ります。
さらに、カントリア・インダストリアル・パーク (アルメリア) 内のいくつかの倉庫の既存の屋外及び屋内照明をLED照明に置き換えることを意図しています。
投資総額:252,654.84€
助成金額:42,937.38€
省エネルギー量:24.03 TOE/年
El proyecto “Sistema de control de atmósfera de combustión para hornos de la planta de DEKTON de COSENTINO, S.A.U.” consiste en mejorar y optimizar el funcionamiento de los hornos de la planta DEKTON de Cosentino en Cantoria (Almería), mediante la implantación de un sistema de control de la atmósfera de combustión en continuo, concretamente el Sistema Óptima, diseñado y fabricado por OXYCOMB Sistemas S.L. para su aplicación en el sector cerámico, que utiliza una tecnología “no extractiva” innovadora, basada en el principio de funcionamiento de la célula de óxido de circonio para el control y análisis de los gases de combustión a elevadas temperaturas (1.220ºC), con medición insitu y en continuo del %O2, temperatura, presión estática y %CO2, además del rendimiento energético y el factor lambda. Esto permitirá encontrar las consignas de %O2 más apropiadas para cada producto, realizando las actuaciones pertinentes en el horno de cara a optimizar la combustión, tanto desde el punto de vista del rendimiento energético como de la reducción de emisiones y la mejora de calidad del producto final (evitar la aparición de corazón negro y variaciones de tono). De esta forma se conseguirá una importante reducción del consumo de energía térmica en la planta DEKTON.
Beneficiario: COSENTINO, S.A.U.
Inversión total: 172.892,74 €
Importe de la ayuda: 51.867,82 €
Ahorro Energético: 264,62 tep/año
投資
このプロジェクトの目的は、建築とデザインの為の革新的な素材の製造における競争力と世界的なリーダーシップを維持する為に不可欠な、生産プロセス全体の根本的な変革です。
弊社のポリシーには、常に最高の性能と品質を備えた革新的な製品をお客様に提供し、弊社製品を業界トップの地位に維持する事を可能にする、より野心的なソリューションの模索も含まれています。
「MOVES」プログラム
MOVES II
コセンティーノ インダストリアルは、スペイン環境移行・人口問題省が推進する効率的かつ持続可能なモビリティー(移動・通勤手段)のためのインセンティブ制度 (アンダルシア州政府がアンダルシアエネルギー庁を通じて管理する「MOVES II ANDALUCÍA」プログラム) の下で、持続可能なモビリティ―対策の実現に向けて、欧州連合の欧州地域開発基金から助成金を獲得しました。
MOVES III
コセンティーノ インダストリアルは、スペイン環境移行・人口問題省が推進する効率的かつ持続可能なモビリティー(移動・通勤手段)のためのインセンティブ制度 (アンダルシア州政府がアンダルシアエネルギー庁を通じて管理する「MOVES III ANDALUCÍA」プログラム) の下で、「Plan de Recuperación, Transformación y Resiliencia」(復興、変革、レジリエンス計画)の枠組みの中で、電気自動車の充電インフラストラクチャの実現に向けて、欧州連合の次世代 EU 基金から助成金を獲得しました。