安全性
コセンティーノグループでは、包括的な労働安全衛生基準内で当社の活動が行われるように最大限の努力を払っています。これと同時に、当社のお客様、サプライヤー、パートナーにおいても 健康的で安心できる同等の環境基準を守ることを常に奨励しています。我々は、リスク防止と労働衛生の観点におけるお手本となることを目指しています。
セーフティスペース
コセンティーノが構築した「労働安全衛生サイト」(以降「OSHサイト」)は、コセンティーノ製品の処理、加工、施行業務の各担当者間で実践できる、OSH事案に関しての情報連絡ツール(手段)としての役割を果たしています。このOSHサイトは、あらゆる言語での労働安全ツールのソースとしても機能し、コセンティーノ製品に関連した労働リスクに関する最新情報の集中的な相談窓口として利用することができます。
このサイトで閲覧できる情報は、コンセンティーノ製品の取り扱いおよび加工作業中に発生する可能性のある災害、および災害回避に向けた施策に関するものとなっています。こうした情報の他に、「安全データシート」、「安全スラブ表示」、「適正実施ガイド」、「結晶シリカについての安全衛生情報」、およびOSH分野における重要な情報を掲載しています。
この目標を達成するため、私たちは2方面で取り組みを展開しています。
- 石材加工店、建築家、デザイナー、協会、サプライヤー、作業者を含むバリューチェーン全体で、すべての業務従事者のリスクとそれに対応する予防策に関して質の高いトレーニングを継続的に行う。
- 横断的で統合的な精神とともに予防の文化の普及に努める。
労働安全
目標のもと、事故の総件数を1ポイント削減します。
健康および安全性ポリシー
購買部門は、当社のパートナーと協力会社に当社の価値観や企業ポリシーを浸透させる責任を担っています。
また、予防対策を講じ安全を第一とする文化を奨励するという同様に重要な役割を担い、さらに当社のサプライヤーに健康と安全に関するすべての法的指針を徹底して遵守させる責任があります。
昨年度は、以下の取り組みを実施しました。
- サプライヤーおよび下請け作業者がコセンティーノグループ施設を利用するための文書の保管および更新。
- 化学薬品サプライヤーによる 化学薬品サプライヤーによる
- 化学薬品サプライヤーによる 新入社員への薬品の取り扱いにおけるトレーニングの実施
- サプライヤー向けに健康および安全性トレーニングを1,200時間実施。
- より良い作業慣行を見い出し、当社の製造工程でそれらを実施することを目的としたサプライヤー施設への訪問。
- 作業ユニフォームのクリーニング業者との契約。これは、潜在的に有毒な粒子が作業環境から漏れるのを防ぐために極めて重要な工程であり、当社は個人を保護するために必要な手段を提供しています。
基本ルール
これは、職場での事故を回避するためにコセンティーノが実施している重要な手段です。この手段は、近年発生した事故の分析結果に基づいており、コセンティーノの社員が厳守しなければならない重要な行動の策定、特に
- 「作業チームへの介入」に焦点を当てています。
- 個人用防護具 (PPE) の使用。
- 原板の取り扱いと保管。
- フォークリフトの運転と周囲の作業者への注意。
- すべての負傷と事故の報告と調査。
これらのルールは、コセンティーノの全社員に伝達され、恒久的予防対策部門による社内監査の対象となります。